DAI

教育学

「ロボットは東大に合格するのか」新井 紀子

今回は、国立情報学研究所社会共有知研究センター長・教授である新井 紀子氏による、「Can a robot pass a university entrance exam?(ロボットは大学入試に合格できるのか)」というTedトークスを紹介...
教育学

教科書業界にNetflixモデルで風穴を空ける -イギリスでローンチ-

大学時代、教科書が非常に高かった記憶はありませんか。今回はそんな高すぎる教科書業界に、風穴を開けるかもしれません。Netflixモデルのデジタル教科書提供サービスPerlegoについてWill a Netflix Model Wor...
教育学

北朝鮮の生徒に「真実」を教えることが意味すること

今回は、北朝鮮で英語教師として実際に指導を行った、スキ・キム氏のTedトーク「北朝鮮に潜入して知ったこと」を紹介します。 スキ・キムは6か月に渡って、将来の北朝鮮の指導者のために作られたエリート校で、英語教師として働きました。その...
心理学

顔は覚えられるのに、名前はすぐに忘れてしまう3つの理由

なせ顔は覚えていられるのに、名前は簡単に忘れられてしまうのか どうして、人はすぐ名前を忘れてしまうのでしょう。今回は、Psychology TodayのWhy We Forget Names (But Not Faces)という記事を...
社会学

「誰のためのデザインか」シネイド・バーク

今回はイタリアのライターであり、教育家であるシネイド・バーク氏の「デザインがすべての人のためであるべき理由」というTedトークをご紹介します。彼女は軟骨無形成症という障害を抱えています。軟骨無形成症(軟骨異栄養症といわれることもあります)は...
心理学

「なぜ多くの企業がいまだに従業員のモチベーションを上げられないのか」ダニエル・ピンク

「なぜ多くの企業は従業員のモチベーションを上げられないのか」 キャリアアナリストであるダニエルピンクは、時代遅れの誤ったモチベーションマネジメントが原因だと主張します。今回は、Tedトークス「やる気に関する驚きの科学」をご紹介します。...
教育学

「やり抜く力は『完全習得学習』で身につけられる」Google・ビルゲイツも賛同する 世界的e-learning事業創業者が語る言葉とは

ハーバード・ビジネススクール、マサチューセッツ工科大(MIT)を卒業し、月間600万人以上の教え子を抱えるe-learning事業を立ち上げたサルマン・カーン氏。 「誰にでも無料で、どこにいても、世界水準の教育が受けられる」との理...
教育学

「IQと学力は関係ない」元マッキンゼー、公立教師の研究者が語る「やり抜く力」とは

今回はマッキンゼーを卒業し、教員、そして研究者と異色のキャリアをたどっているアンジェラ・ダックワース氏のted動画を紹介したいと思います。 今話題のやり抜く力についてのプレゼンです。 (引用:)Grit: The power of p...
心理学

「フロー体験こそ、幸せのカギである」ミハイ・チクセントミハイ

ミハイ・チクセントミハイ: フロー体験について時を忘れて、まるで体の感覚がなくなるくらい集中してしまう体験をしたことはありませんか?実はこれ、フロー体験と呼ばれています。今回はそんなフロー体験についてです。Tedトークス、ミハイ・チクセント...
生物学

「遺伝子は教育で変えられる」モシェ・シーフ

モシェ・シーフ「幼少期の経験で、DNAは再構築される」 自分の能力について、限界を感じたことはありませんか?「どんなに頑張ってもできるようにならない。自分には優秀な遺伝子はないから」と。 実はこれを覆す研究があり...
タイトルとURLをコピーしました